Re: 割り込みポートの質問



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: プロール @ pppdf54.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/22 01:05:11

In Reply to: 割り込みポートの質問

posted by ヴァア @ ppp044.yo.rim.or.jp on 97/8/22 00:44:45

> 今度、PowerVRとSCSIボードを繋げようと思うのですが、
> ちょっと気になる事があるので、宜しくお願いします。
>
> PCの現在の割り込みポートを見た所、以下のようになっています。
> 00:システムタイマ
> 01:106日本語(A10)キーボード(Ctrl+英数)
> 02:プログラミング可能な割り込みコントローラ
> 03:通信ポート(COM2)
> 04:AT&T Win Modem
> 05:Crystal PnP オーディオシステム CODEC
> 06:スタンダードフロッピーディスクコントローラ
> 07:プリンタポート(LPT1)
> 08:システムCMOS/リアルタイムクロック
> 09:Crystal PnPオーディオシステムMPU-401互換MIDIポート
> 10:AT&T Win Modem
> 12:スタンダード PS/2ポート マウス
> 13:数値データプロセッサ
> 14:Intel PIIIX BusMastering PCI IDE Controler
> 14:プライマリ IDE コントローラ(デュアルFIFO)
> 15:スタンダード IDE/ESDI ハードディスクコントローラ
> 15:Intel PIIIX BusMastering PCI IDE Controler
> 15:プライマリ IDE コントローラ(デュアルFIFO)
>
> で、質問です。
> ①PowerVRは空いている11番に繋げようと思うのですが、そうするとSCSIボードを追加する事は出来ますか?
> ②どれか空ける必要があるなら、どれを外すのが無難でしょうか?
> ③例えばPowerVRとSCSIを、「使う時だけどちらかを繋げる」とすると、いちいち設定を変えないとダメでしょうか?
> ③02番は一体何なんですか?
> ④04番と10番は同じ様なんですけど、何故2個所もあるのでしょう?
> ⑤割り込みポートを変更する場合や新しい機器を追加する時など、ウィンドウズのバックアップをしておくべきだと思いますが、何をバックアップすればいいのでしょう(個人のデータ以外に)?
>
> 部分的にでも構いませんので、アドバイスをお願いします~。

M/BのBIOSがPCIのIRQの共用に対応していれば、割込みはPVRとSCSI(ISAはダメ)共に11番でいけるのでは(つまり、今のままで使えるかも)?

本体が何か分からないので、はっきりとは言えませんが、
サウンドカードとモデムが共にIRQを2つも消費しているのはいただけませんね。
サウンドブラスターだと、IRQは5番に1つ使うだけですからね。
モデムも、普通4番使ってると、10番は使わないはずなんだが、その「モデムの仕様」でしょうね。そのモデム、ボイスモデムかな?
余裕があれば、IRQを1つしか使わないモデムとサウンドカードに交換すれば、IRQは空きます。
でも、まだ11番があいてるので、とりあえずIRQが共用できるかどうかやってみて、それからでもいいでしょう。

IRQの2番はIRQ後半を使うために必要です。

なんかわかりにくい文章になってしまいまして、申し訳ございません。