|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VIPER-TX  @ ppp1236.wbs.or.jp on 97/8/21 19:58:14
 
In Reply to: 3Dアクセラ+CPU交換等、教えていただけませんか posted by 中級者(DOSVお初)  @ p3cb033.highway.or.jp on 97/8/21 17:31:00
 
> それをもう一つ。私のマシンで(AptivaJ3X)ではCPUをペンティアム200に交換するには何を変更すればいいのでしょうか?> BIOSがオート設定してくれるんですかね?
 
 まず、M/Bのベースクロック・レシオを設定する必要があります。いまはベース66Mhzのレシオ2倍(?)の133Mhzだとおもいますのでレシオを3倍にすればOKです。
 
 ただAptivaはODP以外は認めておりませんので、そのディップスイッチはどこにあるかは御自分だ探すしかありません。
 たいていはCPUの周りにあります。
 
 ちなみに僕が以前使っていたAptivaは200MhzになったのですがBIOSが対応してないらしく起動時にエラーが必ずでました。BIOSで設定する事はありません。
 
 いまのはどうかわかりませんが、事前にBIOSアップデートをしておくことをお勧めします。
 
 
 
 
  
 
 
   |