|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
司徒  @ 1max51.incl.or.jp on 97/8/21 09:47:04
 
In Reply to: Re: 司徒さんへ posted by いくぽん  @ 202.229.198.178 on 97/8/21 03:55:02
 
> > > >  昨日なんですがとうとうP55C-166(SL27K)を買ってしまいまして、
 > > 早速GA-586HX(Rev.1.51ですが200以上がだめで166はOKですよね?)
 >
 > そですよ!
 > でもK6は関係有りません(^^;
 > P55Cだけです。
 >
 > >  ふーん、ということでじゃあ200では? まあ、200MHzという数字が
 > > 起動時に見れたらいいや、とおもいまして200用の設定を試してみると
 > > これまた見事に失敗しまして、166MHzでしか動きませんでした。
 >
 > そうなんですよね。
 
 やはりどこでもそういう結果になるんですね。
 
 > >  この結果について質問したいんですが、
 > >  まず、GA586HXはRev1.51では、233MHz動作しないんでしょうか。
 > > 正式にサポートされてないのは知っていますが可能性が0ってこと
 > > なんでしょうか?
 >
 > 200で動かすことは出来ても、233はムリです。
 > HX1では電圧が自動なため、3.1や3.2Vの供給が出来ないんです。
 
 なるほど、お店でHX2のボードを見てみるとうちのやつに
 ついてない部品があったりしたのはこのためですか。
 
 > >  また、いくぽんさんのページで読ませてもらったんですがrev1.53
 > > で200で動かしてることを知り(Rev1.51で同じことができるかはわ
 > > かりませんが)自分も初めての改造に手を出してみようかと思ったん
 > > ですが、改造しない状態では、166としか認識しないんでしょうか?
 > > 改造をすると200で動作するようになるんでしょうか?
 >
 > 1.52と1.53では確認が取れています。
 > チャレンジしてみては?
 
 はい! やってみます!
 
 > > また、このことは233にならない理由と同じなんでしょうか。
 >
 > 前述の通り関係は有りません。
 > GIGABYTEの設定ミスが166以上でない原因です。
 >
 >
 > >  とてつもなくだらない質問もあるかもしれませんが、
 > > もしよければ、お願いします。
 >
 > がんばって是非200まではチャレンジしてみて下さい。
 >
 > では!
 
 早速試してみます。 ほんとうにありがとうございました!!
 
 
 
  
 
 
   |