|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
シリウス  @ nagoya2-20.ap.plala.or.jp on 97/8/19 00:00:31
 
In Reply to: Re: 386って...起動するんですか!? posted by HAKKY  @ pppt014.yin.or.jp on 97/8/18 23:48:25
 
> 横やりレスですみません
 >
 > > エディターとか軽いソフトが使えるぐらいだとどれぐらいですか?
 >
 > やっぱり、P5−75以上でメモリ8MB以上でしょうか。
 > 486−66程度でも、メモリが32MBもあればまあまあ安定して
 > 動いてくれます。
 > 自分の経験だとそれ以下だと落ちまくるりました。
 > (486−33以下でメモリ積んで動いた方います??)
 > とりあえず、安定して動く環境ならソフトも問題なく動くでしょう
 > (軽いソフトよりもOSの方がずっと重いのです)
 >
 > 昔、486−66でメモリ8MBで動かしたことあるのですが
 > 落ちまくりました(^^;)
 >
 > 386で動くというのはIBM純正マシンでの話だそうで、
 > 自作機では動いたとしても何分もつか...
 > どちらにせよ、起動はするとは思うけど何分かかるか...
 
 もちろんメモリは32MBぐらいのせて
 ビデオカードも速いのつけて、ハードディスクは1ギガぐらい
 のSCSIで、あといらないソフトとかヘルプファイルとか
 スクリーンセーバーとかビットマップファイルとか全部消しときましょう。
 
 
  
 
 
追記  - シリウス  97/8/19 00:17:33
 
   |