
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Belmond @ melweb2.melco.co.jp on 97/8/20 09:06:51
In Reply to: Re: 忘れてた
posted by 98マニア @ KU-017.ALPHATEC.OR.JP on 97/8/20 00:16:45
> > でもTOTAL3Dの画質って悪いですよ。DAC135MHzのせいかな?まあ、MILLとの比較
> グラフィックボードの画質ってDACとノイズフィルタと基盤の配線
> で、ほぼ決まるんじゃないでしょうか。
> TOTAL3DってDACは内蔵かな?たぶんそれが原因だと思う。
> いくらかのぷでも、DAC内蔵チップでは、限界があるでしょう。
失礼、書いてから気づいたけど、そのとおり、画質ってのはDACだけで決まるもの
じゃないですね。
>
> でも Veliteってフィルタリングかなりきれいだったから、DAC外付けなら
> 結構期待。
フィルタリングは現行の3Dチップの中では最高の部類に入ると思います。
ちなみにDACは外付けのはずです。外付けで135MHzはないだろ、カノープスーーー。
> まあ、でも98では使えないだろうな、TOTAL3Dドライバーでなかったし。
98で使えるVOODOOやVERITE、RIVA128搭載カードが出れば、私のXa10怪も復活
するんだけどなあ。

|