|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プロール  @ pppb0eb.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/17 04:48:00
 
In Reply to: ATXマザーボードについて教えて posted by えいぞう  @ pppa48b.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/17 03:10:21
 
> ATXマザーボードってソフトウェアで電源> をON/OFFできるほかに何かATマザーボード
 > と違うところがあるんですか?
 > あぁ、先輩がた、無知な私に愛の手を...
 
 PS2マウスコネクタ,シリアルコネクタ(×2),プリンタコネクタ,USBコネクタをケース内にコードを這わせることなく、組むことができる。
 ので、ケース内がすっきりして、ケース内の空調もよくなります。
 あと、滅多にないけどPCIの長いカードが差せるとか。(CPUソケットの位置にもよりますが)
 ただ、ATX電源はメインスイッチを切らない限り、常にマザーの電気を供給してるので、カードの取り外しのときに注意しないとカード&マザーがこわれることがあると聞きました。
 
 ATだと、PS2コネクタ&USBコネクタが別売なので、それを買うとATXより値段が高い。
 
 私は最近までずっとATしか組んでなかったのですが、先日より使用しているP5F78でATXに手を出しました。
 組むのが楽でした(^^
 
 
  
 
 
   |