|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プロール  @ pppdf2b.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/17 01:44:45
 
FreBSD2.1.7.1ではセカンダリのIDE CDを認識しないので、2.2.1に変えました。これで、HDD,CDROMとも認識してくれました。
 が、PS2マウス等のデバイスを使うために、起動時に-cでkernel configurationを行って、デバイスの整理とIRQ等の設定を行ったら、起動しない(TT
 これは、インストールフロッピー、HDD起動(とりあえずGenericでインストール)共にです。
 2.1.7.1のときは、一応X-windowまでは設定できたんですが。
 あと、手持ちのNICがAMD PCnet(ISA)のものと、NE2000互換(PCI)しかなく、どうやらFreeBSDでは使えないようなので、エレコムの非PnPのNE-2000互換NICを買ってきたら、DOSでも認識しない。初期不良かな?ICUにも情報はでてないし。
 
 昨日徹夜したし、今日もこれにかかりっきりで未だに動作しないとは・・・
 何か、お気づきの点等、ございましたら御教授下さいませ。
 
 あんまり時間かかるんなら、NT導入するほうが速いかなぁ。
 
 
  
 
 
   |