|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ a157174038.shikoku.or.jp on 97/8/16 04:20:06
 
In Reply to: Asus P55T2P5でK6-233動作するやろ〜か? posted by ゆーすけ  @ ppp27.nagasaki.dtinet.or.jp on 97/8/16 04:09:05
 
> Asus P55T2P5(Rev3.10) & Cyrix 6x86 P166使ってるねんけど,,,,
 
 T2P4ですよね。P5ならほしいです・・・
 
 > PS 日本のChipMakerって,
 > なんでIntel互換のCPU作らへんのかな?
 > NECとか日立は十分できそ〜やのにね.
 > やっぱり,Intelににらまれるのが恐いんかな?
 
 まず、ブランドイメージがねぇ・・・
 "IntelInside"のシール、少なくとも安心感にはつながると。
 "Pentium搭載"と"Pentium互換"の差もでかい(広告やカタログ上で)。
 自社製で多少コストを稼ぐより、Intel純正で多く売ったほうが利益が出るんじゃないかな?
 独自拡張しても、Cyrixみたいに互換性が下がったらどうにもならないし・・・
 
 あ、古い話になれば、NECは86互換CPU作ってましたよ。
 うちにあるNECの98もV33搭載。
 80186互換までかな。
 
 
 
  
 
 
   |