|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
つっちー  @ ppp31143.netwave.or.jp on 97/8/16 02:54:16
 
In Reply to: Re: ミレ2とミスト220について posted by いくぽん  @  on 97/8/16 01:53:20
 
・・うちの環境が例として取り上げられているようですが(^^;
 ナナオ 56T+Millenium
 SONY GDM17SE2+PW3DV
 三菱 RD21GX+Millenium(&WHP-PM8)
 といった環境なんですが、
 
 ナナオのモニタは長時間見ても目が疲れないように、
 かなり画質を甘くしてます。
 (でも、かなり使い込んでいるので性能が落ちてるのかも?
 おまけに一時期でかいスピーカーを横に置いてたし(^^;)
 
 SONYの方はベストな設定(個人的な)が得られないので、
 適度な所で設定をしています。
 モニタかビデオカードの原因かどうかは確定できませんが、
 文字に色ズレが出るのがつらいですね。
 (ベストな設定にしてもまだちょっとズレが残ってる)
 
 RD21GXはちょっといまいちです。
 (やっぱ21インチクラスの中の機種では安物だからでしょうか(^^;)
 1600*1200モード時は、テキスト編集で長時間使いたくありませんね。
 (CG用なんで問題ないですが(^^;)
 
 相性についてはこのクラスのモニタになると、
 ケーブルの質や、BNCコネクタの接続なんかでも
 かなり差が現れてきますね。
 (BNCコネクタのモニタケーブルは
 NANAOのじゃないと個人的にはつらいです(^^;)
 
 最終的には人それぞれで見え方も違う・・・って事で・・・
 ・・・個人の好み次第・・・ってことに・・・(^^;
 
 次の目標はSONYのワイドディスプレイとMillenium2(16M)で
 超高解像度で3DCGかな?(^^;
 
 
 
  
 
 
   |