|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いくぽん  @ 202.229.198.143 on 97/8/12 23:59:23
 
In Reply to: Re:・・・・ posted by いくぽん  @ 202.229.198.31 on 97/8/12 23:18:32
 
> > AcerのEntra300というパソコン使ってます>
 > ・・・・・(やべ、パチモン音源だな。きっと(^^;)
 >
 > いや、実のところ音源が悪いんじゃ無いんだけど・・・
 
 ふう・・・やっと解った。
 
 MS-DOSモード時のAUTOEXECやCONFIGって、DOSプロンプトのプロパティーの詳細を元に自動生成されるんだ。
 これは勉強になった。
 
 だからDOSプロンプトモードで音が出るなら、その時のAUTOEXECやCONFIGの内容をDOSプロンプトのプロパティーの詳細にカットアンドペーストしてやればOKです。
 実際それで上手く行きました。CD-ROMもバッチリ認識しましたし。
 おまけに完全USモード。
 でも良いや。ゲームはMS-DOS6.2Vで立ち上げているから(笑)
 
 さがわさん!
 
 はっきり言って、これは中級クラスのテクです!
 もし、今までの文章がチンプンカンプンだったら諦めるしか無いっす。
 
 だいじょうび!
 今日びのゲームはWin用が殆どだから。
 ムリしてDOS覚える必要は無いっす。
 
 どうしてもなら、専用ブートディスク作るのが良いかも。
 
 それより、DOSで何を動かすのか聞いてなかった・・・・(笑)
 
 
 
  
 
 
   |