|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ mamb.cs.gunma-u.ac.jp on 97/8/10 18:01:58
 
In Reply to: プログラ・・・の続き posted by COUNT  @ ppp03044.osaka.alles.or.jp on 97/8/10 11:25:29
 
> JavaとJavaScript VBとVBScriptどう違うのですか?
 おいらの貧弱な知識を元に言わせてもらいます。誰かフォローしてね。
 
 Javaとは…
 C++的な言語で、コンパイルが必要です。JDKを使えばタダですが
 J++などの商用のやつもあります。何ができるかというと、WWW上での
 プログラムです。別にWWW上で動くものしか作れないわけじゃないけど、
 各種ブラウザ上で実行させるものを作る方が、現実的だし、
 おもしろいと思います。
 
 Java Scriptとは…
 書き方としてはJavaに似ています。HTMLにそのまま埋め込んで、
 ブラウザが解釈します。でも非力です(よくしらんけど)。
 コンパイルが必要ないので、ローカルでJava Scriptを含んだHTMLを
 書いてブラウザで見るだけで、実行することができます。
 
 VBとは…
 よく知らない(^^; windows上で動作するプログラムを作れるんでしょうねぇ。
 CGIも作れるのかな?
 
 VBScriptとは…
 聞いたこともない(^^;
 
 
 > 簡単なアプリがくめて
 
 「簡単なアプリがくめて」ですか? どれを使っても簡単なアプリは
 作れるでしょうけど、「簡単にアプリがくめて」ならJava Scriptでしょう。
 いろんなwebのJava Scriptを参考にできる、ってのがポイント高いと
 思います。でもたいしたことはできないかもしれないけど。
 
 
 極論すれば…
 
 何でもいいから商用のを買っちゃえばどうでしょう。
 自腹を切って買ったからには何もしないで投げ出す、ってことは
 ないと思いますよ。
 
 # おいらはVC++4.0を買ったけど、何もしないで投げ出しちゃいました(^^;
 # 参考書含めて6万円がムダに…
 
 
 
  
 
 
   |