
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Belmond @ melweb2.melco.co.jp on 97/8/09 08:40:47
In Reply to: Cyrix 6x86をIntel Pentiumと認識させるPatchってある
posted by ゆーすけ @ ppp2.nagasaki.dtinet.or.jp on 97/8/09 07:56:26
> 今Cyrix 6x86 P166+(not MX)を使ってんねんけど,,,,,
>
> SoftのInstall時に,CPUがIntelの486DX4と認識されて,
> Softの機能が大幅に制限されてしまう事がよくあるねん.
>
> Autoexec.batに組み込んで,
> Cyrix 6x86をIntel Pentiumと認識させるPatchってあるのか?
>
> CyrixCPUに詳しい人,ゼヒ教えてください!
niftyのscyrix(サイリックスのステーション)に「cx6x86.exe」ってのが置いて
あります。それで、autoexecに
cx6x86.exe CPUID
と書いておけば、WINDOWSがPentiumと判断してくれます。残念ながら、それ以外の
置いてある場所は知りません。

|