|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
NATARI  @ hmt.hitachi.co.jp on 97/8/08 12:47:35
 
In Reply to: プログラミング言語 posted by COUNT  @ ppp03033.osaka.alles.or.jp on 97/8/08 12:04:12
 
> 学生な私にとって今は−時間のたっぷりある−夏休み!
 いいですねえNATARIなんて仕事です。この返事も会社から打っていますし…
 
 > せっかくだし何か勉強(夏課題は無視)しようと思ったのですが
 > 何が一番いいのか分かりません。(やはり 出来たら便利そうだし・・・)
 >
 > どなたか教えてください。
 >
 > できれば簡単で、挫折せずマスターできるものがいいです。(でなきゃ出来ない)
 >
 > プログラミングの経験てな物は全くありません・・・これでもいけるのでしょうか?
 >
 > やはり 出来たら便利そうだし・・・
 
 NATARIのおすすめはMicrosoftのVisialBasic5.0です。
 
 理由としては簡単にプログラムを作成できで何より参考書が一番多く出るからです。
 おまけにActiveXなど最新技術にも対応しています。
 
 覚えるこつとしてはまずは入門書などをみてその通りまずはプログラムを作って見る
 ことです。理屈は後からでもいいのでとりあえずつくってみることです。その方がや
 っていて楽しいです。覚えるのも楽しくなくちゃ長続きしません。
 
 ちなみに役に立つかというと…あまり役に立たないかもしれません。(^^;
 しかし最初は出来ませんが、がんばれはゲームやスクリーンセーバ等もつくることも
 出来ますので楽しいとは思いますよ。
 
 何はともあれまずはやってみることです。がんばれー(^^/~~~
 
 
 
  
 
 
   |