|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
とわ  @ ppp175075.aix.or.jp on 97/8/04 13:06:00
 
「DIABLO(製品版)をCDドライブ抜きでやる方法はあるかどうか」
 
 私のノートパソコンにはPCIカードスロットが1つしかありません。
 そして現在使われています。(LANカードがささっている)
 さらにはCDドライブはありません(サブノートっす)
 
 CD抜きでやるプログラム「Cd_crack」を使用して見たところ、
 このプログラムは、どうも「CDドライブ」が無いと作動しない事が
 判明しました。(HDの空き容量は20M位になっちゃうし)
 
 あう〜「どこでもDIABLO」の野望が崩れていく〜。
 
 こんな虫のいいことができるかどうかは分かりませんが、
 どなたか、お知恵を貸して頂けると幸いです。
 
 
 
 # ちなみに・・・
 2台でLAN接続をして片一方(A)にDIABLOをインストール。
 それからもう片一方(B)ではAのCDドライブからDIABLOを
 インストールして、エクスプローラ等ですぐ削除。
 ・・・単にレジストリをコピーしてもいいんですが。
 そのあとAのDIABLOをBから呼び出すとDIABLO自体はできます。
 (マルチプレイも可)
 
 問題は、AとBが両方同時に「diabdat.mpq」を読みに行くと
 確実にどちらか固まることですが。
 (階移動を同時にしたりすると確実に)
 
 
 
 
  
 
 
   |