|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Ogre  @ ppp-ab103.fsinet.or.jp on 97/7/28 19:20:49
 
SB AWE64を使っていてよくDirectSoundの音(特にオープニングや効果音)が鳴らないと思っていたらコントロールパネルのMIDIをAWE32のMIDIにして
 から再起動すればなるんですね。
 
 でも、EAビクターのHPで知ったんですけど
 ATFの音は、ea.crgというファイルを捨てなければ鳴らなかった。
 そのファイルを捨てたら音が鳴るのはなぜなんだろうか?
 
 
 
  
 
 
   |