|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
謎  @ mx-hyu165.raidway.or.jp on 97/7/28 09:02:00
 
In Reply to: 買い替えと増設、この場合はどうすればベストですか? posted by じじい使い  @ kanazawa1-67.ap.plala.or.jp on 97/7/28 07:17:09
 
> 今、私が使っているのが・PC98V12なんですけど・・・> 今のところ、どノーマルです。モデムを追加した以外は。
 >
 > 最近、性能に物足りなくなってきて増設を考えたのですが
 > 今現在のスペックが
 > ・HDD850MB、CD4倍速、メモリ16M、CPU120Mhz
 > なんですが、
 > ・HDD約3G、CD16倍速以上、メモリ64M、
 > あたりまで引き上げたいのですが・・・・
 > これだけ増設すると、新型のPC9821V200/MZC2に
 > 手が届く価格になるんです。新型のV200のスペックが
 > ・HDD4G、MMX200Mhz、CD最大20倍速、メモリ32M
 > なんです。私自身は、CPUの性能の差から考えて買い替えの方が
 > なんか、お得に感じるのですが・・・
 >
 > だれか、どっちがベストな選択か教えてください。
 
 ここへ来ると必ず皆さん自作Dos/Vを薦めるので気をつけましょう。(笑)
 
 あなたは、「今の使っているV12を売ったお金と、これから増設すると思われるものの
 価格をたした値段でV200が買える」と言っているのですよね。
 自作ではあらたにお金がかかりますよね。それか、98と互換性を持たせたいのですか?
 別に考えていないのなら、やっぱりDos/Vにした方がよろしいかと・・・・・
 
 さて本題に入りますが、V200のカタログなどは見た事がないので良く分かりませんが
 どのPCでもそうですが、外見に騙されないこと。(CPU、HD、CD−ROMなど)
 中身を最優先すべきです。(メモリ、Gチップ、空き拡張スロット数など)
 だと自分は思います。
 
 V200とV12のGチップと拡張スロット数などを比べて考えるのがベストだと思います。
 もちろん、これからの事を考えるとMMXには惹かれます。
 この2つしかないなら・・・V200かな?
 細かい所はカタログ見てないからわからないけど。(でも、細かい所がもっとも重要!)
 メモリも32MBではもの足りません、メモリ追加になるでしょう。(+32MBで2万円)
 又は98と互換性を持たせなくても良いなら、Dos/Vでしょう。
 やっぱり、最終選択は本人次第ですから、決定はあなたにお任せ致します。
 無責任発言ですみません。
 
 
  
 
 
   |