|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
やまさん  @ 202.249.97.21 on 97/7/26 16:29:35
 
In Reply to: Re: バグについて posted by いくぽん  @ 202.229.198.98 on 97/7/26 16:00:53
 
> > > > タイトル通りの質問なんですが> > > > GA-586HX Rev1.52 BIOS2.5 に
 > > > > MMX Pentium 233MHzは搭載できるのでしょうか?
 > > > > 近々インテルCPUの値段が下がると聞いているので
 > > > > 非常に気になります。
 > > >
 > > > Rev1.52のバグを利用して動作させることが出来るかもしれません。
 > > >
 > > > それが無理な場合でも、75*3の225MHzでは動作させられるかも。
 > > > 取りあえず、Rev1.52でも200MMXまでなら動作可能です。
 > > >
 > > > あとはNiftyのFEXTを参考にPLLを可変させてやれば良いと思います。
 > >
 > > 具体的にバグとはどのようなことなのですか。教えて欲しいです。
 >
 > マニュアルには200MMXの設定方法が有るのに、実際には動かないバグです。
 > 解決方法は私のHPで紹介しています。が、
 >
 > > あと、どうやったら75MHzが出せるのでしょうか?
 >
 > 流石にこれには挑戦しませんでした。
 > FEXT-PLLを入手すれば出来るかもしれませんが。
 >
 > 今はおとなしく、TEKRAMのマザーを買って使っています。
 > が、586HXより遅い・・・(*_*
 
 ぜひHPのアドレスを教えてください。
 バグがどのようなものなのか知りたいです。
 よろしくおねがいします。
 
 
 
  
 
 
   |