|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
kai  @ p3ikb179.highway.or.jp on 97/7/23 00:02:53
 
ここでする質問かと言われるとあれですけど・・。FreeBSD2.2.2Rのインストールがうまくいきません。
 付属のboot.flpをFDに書き込みブートして、機器の検出とかIRQとかは
 全部自動、そして初心者インストールで平均的(と思われる)オプションで
 インストールを完了したのですが、[No Bootable Partision]と言われ
 インストール後の起動ができません。オプションは色々試したし、UNIX-USERの
 ガイド見ながらなのでほぼ間違いはないと思います。
 
 機器構成は、
 Tekram DC-390U(NCR 53c875)
 3.2GB SCSI-HDD(Drive C:E:)
 1GB SCSI-HDD(Drive d:)
 Matrox Mystique 4MB 170MHz RAMDAC
 NE-2000 ISA NIC
 SB16PnP
 
 で、D:の1GBだけを全部使って入れようとしてます。C:とE:は使いません。
 インストールでは「ブートマネージャーを入れるかどうか」の選択では「入れる」
 を選択しました。
 あと、SystemCommander2.25が入ってます。
 
 また、このへんの質問をするのにいいBBSか何かご存知でしたらそれも
 お教え頂けないでしょうか。
 
 
  
 
 
   |