|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ASGULD  @ ppp92e1.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/7/19 15:46:30
 
HDD初期化したんで、例のTXチップ関連のWIN95に認識されないドライバを認識されるようにするパッチを入れ直してみたところ、
 「以下のドライバを使うことができます。
 Intel  82371AB BUS MASTER IDE CONTROLLER
 このドライバが入ったフロッピ−を入れてください」
 との表示が!!
 前に入れたときはこんなのでなかったのに・・・って、これ入れる前にもうバスマスタ入れてたからか!
 もしかしたら・・・と思い、バスマスタを入れてみると・・・・
 初期化前に入れたときは英語表示だった子ドライバ(プライマリ・・・ってやつ)が、
 日本語表示になっておられる!
 そして、なんかHDDの速度がすこし早くなった気がしないでもない。
 ついでにうるさくなったけど・・・
 う−む、例のパッチを入れる前にバスマスタを入れると駄目だったのか・・・謎だ。
 
 
  
 
 
   |