|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ mamb.cs.gunma-u.ac.jp on 97/7/16 23:35:27
 
In Reply to: JAVAについて教えて下さい posted by でんでけでけ  @ tkya2226.bekkoame.or.jp on 97/7/16 21:00:23
 
>ネットのHPなどに使われるJAVAスクリプトと>最近OSに依存しないプログラム言語でMS社の
 >WINDOWSに対抗するものとして話題に
 >なってるJAVAとは同じものなのでしょうか?
 
 JavaってのはSun Microsystemsが開発した言語で
 中間コードにコンパイルしなければいけません。
 webページでのJavaは、アプレットというコンパイル
 済みのものを読み込んでブラウザ側が実行します。
 
 ステータスバーに文字をスクロールさせる
 極悪webページなどは、Javaスクリプトを
 使っています。JavaスクリプトはJavaの文法を
 真似てNetscape Communicationsが作った言語
 で、HTMLのソースを見ればわかりますが、スクリプト
 がHTMLにそのまま埋め込まれています。
 
 というわけで別物です。
 
 >それからJAVAの読み方は「じゃわ」なのか
 >「じゃば」なのか教えて下さい。
 
 ふつーは「じゃば」じゃない?
 「じゃわ」ってのは初めて聞きましたが、間違いかどうかは
 知りません。
 
 
 えらそうに説明してますが、JavaもJava Scriptも一度も
 作った事はないので、間違ってたら指摘してね〜
 
 
 
 
  
 
 
   |