|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
68user  @ oryo.inforyoma.or.jp on 97/7/16 17:38:17
 
In Reply to: Re: 質問 posted by ドンタコス  @ 160.15.41.26 on 97/7/16 14:06:15
 
>でもそれをインストールしてしまうと、95が>使えなくなってしまうのですね。
 
 そんなことはないよ。共存できます。リブートしなくちゃ
 ならないけど。
 
 >それをするメリットが何かあるでしょうか?(個人で)
 >アプリの種類とかも全く違うでしょうに
 
 楽しいから使ってるの。
 
 
 
 
 だけで終わらせてもいいんだけど、何個かメリットを書いておくと
 
 フリーソフトだけでほどんどのシステムを構築できる。
 実際、俺は商用のアプリを買ったことはないよ。
 各種サーバでさえフリーだかんね。
 # ま、netscapeは使ってるけど
 いまのところ出費はFreeBSDのCD-ROMの2500円だけ。
 
 windowsよりハード資源を必要としない。i486マシンでも
 メールサーバやnewsサーバ、webサーバが構築できる。
 うちのマシンはP5-133MHz、16MBですがそこそこ快適だす。
 
 自由。OSやアプリがフリーでソースが公開されているから、
 自分でデバッグできる。自分ではできなくても、他の誰かが
 やってくれた場合、その恩恵にあずかることができる。
 だからバグが発見されたらすぐにfixされる。
 なによりもマイクロソフトに支配されていないという
 開放感が好き。
 
 ソフトを作りやすい環境。プログラマを目指す人には
 悪くない環境。
 
 
 以上。自分でインストールしてみな。そしたらUNIXの利点や
 欠点がわかるから。
 
 
 
 
  
 
 
   |