
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
kome @ fuj031.airnet.ne.jp on 97/7/13 19:11:52
In Reply to: メール送受信の質問
posted by VIPER-TX @ ppp1230.wbs.or.jp on 97/7/13 12:01:19
> がしかし、Aプロバイダに接続している時はA・Bのメールを送受信できるのですが、Bプロバイダに接続している場合はAのメールを受信する事ができません。
> メッセージは「サーバーに接続できません。サーバーが混んでいる可能性があります。」とでます
mailの受信する(一般的にはpop3 port110)portがAプロバイダの方は
Firewall等で外部から見えない様になっているからです。
まぁセキュリティ重視の設定になっているからでしょうね。
Bプロバイダはport110が外部から見える様になっているので、他のプロバイダ
から見える様になっているというわけです。ちなみに送信はSMTPという
別のプロトコルで行って、これで別の他のmailサーバにmailが送られるので
受信は出来なくても送信は出来るんじゃないかな?
portが本当に塞がっているかはtelnetでport指定してやれば分かります。
telnet mail.server 110(pop3の場合),25(SMTPの場合)
これでなにかしらメッセージが出れば塞がってない事になります。
#今日club junxいきま〜す(^o^)

|