Re:MPなどを使うと2本束ねれます。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: XJR晶 @ proxy.nikko-com.co.jp on 97/7/14 15:35:47

In Reply to: Re:パソTADSU間の速さが11520bpsです(TO)

posted by アリシア @ p3osk119.highway.or.jp on 97/7/14 09:41:14

ども。
> > >  デジタルは圧縮が売り物だから、、出来ることを期待。。。。
> > >  したい、と、思う。

 デジタルISDNの64Kは、アナログをデジタル化(いわゆるA/D変換)
した時に64Kないと音声帯域が取れなかったからです。
で、ISDN上のアナログでも上限は33.6K程(X2等はプロバイダなどの片側を
ISDNの復変調無しで行っているので下りスピードが速い)です。
以上はあくまでもアナログベース。デジタルでダイレクトにデータを送ると
速いのは当然ですね。

デジタルISDNも、上はINSネット1500等の光ファイバーケーブルで
行うものもあり、またケーブルモデム等もかなり速いです。

某ミカカでは、2000年を目処に軒先まで光ファイバーを!と言ってるので、
将来的にはそちらの方向に向かうのでは、と思われます。

> > うちのは、64k通信で115200bpsで接続ってなってますけど。

これは、DTE−DCE間の速度です。(PC-TA間のRS-232Cの速度)
実際のISDN上の回線速度は64Kほど。
朝の4時とかに一番近いftpサイト等からファイルをDLすると、
ほぼそれくらいの60K程のスピードが出るはずです。

で、MP(Multirink PPP=2本以上束ねるPPP)を使用すると、ロクヨンロクヨンイチニッパな訳で、
64K*2=128Kとなり、DTE−DCE間の(通常の16550Aチップでは112.5K)の
速度を超え、データのとりこぼし等が生じます。
そこで高速シリアルボードや、最近出てきたUSB対応TA等が有望視されています。