|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
くにお肉  @ 210.129.145.19 on 97/7/12 16:43:53
 
サスペンド中にSCSI機器の電源を入れてマシンを復帰させると、直後にSCSI機器が認識されます。
 
 電源を入れ直したり、デバイスマネージャの「更新」を使うより便利です。
 
 さらに、スキャナーとかリムーバブルドライブなんかを、使いたい時
 だけ接続して、いらなくなったらマシンをサスペンドさせてその間に
 外せば外す事もできます。
 
 
 SCSIケーブルやSSCSI IDやコンセントが足りない時に、
 ケーブルの数が足りない時に、
 ケーブル全長が3m以上になってしまう時に、
 
 
 一時的に繋ぎ換えたりするのに便利です。
 
 
 
 
 でもこれを使って、マシンになんか問題が出ても僕は知りません。
 (こないだ発見したばかりだし)
 
 
 ライトキャッシュは使わないほうがいいのかなあ?(使ってないです)
 
 
  
 
 
   |