|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Netboy  @ chb0218.bekkoame.or.jp on 97/7/03 01:01:37
 
In Reply to: Re: DX4の「4」って何ですか? posted by 正彦  @ max142.ilc.or.jp on 97/7/02 22:22:43
 
>  これはまず、intel486DX4/100というのが間違いです。> 正式にはintelDX4/100という名前です。
 >  つまり「486」がなくなって代りにご質問の「4」が入った訳です。当時AMDとかから出ていた互換CPUに(名前だけでも)対抗するためにこんな変則的な名前を付けたそうです。
 >  ですからDX4/100だったら33MHzを3倍、25MHzだったら
 > 75となります。
 
 結局,DX4の'4'って'486の4'ってことでいいんでしょうか?
 いや〜早速みんなに教えてきます(ちょっと遅いけど).
 でも「DXの意味は何?」て聞かれたら答えられない...
 DX=デラックス?(笑)
 
 
 
 
  
 
 
   |