|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Netboy  @ chb0085.bekkoame.or.jp on 97/7/02 14:58:04
 
In Reply to: DX4の「4」って何ですか? posted by TKO  @ www.enjoy.ne.jp on 97/7/02 14:08:11
 
DX2のときは,確かに'DXの次 - Mark2'でした.ですから,次はDX3だと誰もが考えていたのですが,'4'になってしまいました.
 当時,バージョン番号のかさ上げが流行っていて,ソフトでも'4'を飛ばして
 いきなり'5'とか(Microsoft Wordだったかな? )よくありました.
 
 ですからクロック比率ではありません.
 DX2-50MHzはバス25x2ではなく(それでも動作しますが)バス50MHzで動作
 するというもので,廃熱処理やマザーとパーツの相性が話題になりました.
 CPU表面で目玉焼きとか.ヒートシンクの装着も珍しかった頃のことです.
 
 
 
 
 
  
 
 
   |