NECの新機種について、ちょっと補足です



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: NECの回し者ではないです @ a043002.ap.plala.or.jp on 98/2/01 02:36:50

In Reply to: Re: NECの新機種について教えてたもれ〜

posted by 謎の人 @ proxy04.iij4u.or.jp on 98/2/01 00:38:32

ちょっと間違いがあるかもしれませんが、私の解る範囲で補足します。

> > なんか、今までのPC-98シリーズとは違ったPC-98○○というのがあるらしいのですが、機種名と既存のPC-98とのちがいを教えてください。
>
> いままでのがPC−9800シリーズとなり
> これからのがPC−98シリーズとなるそうです。
> (まぎらわしい)
実際には、2シリーズに別れるということです。
 ●PC−9821シリーズ(従来の98です)
  昔からの98ユーザー向けです。
  今までの98用ソフト(MS−DOS用など)をいっぱい持っていて、
  そういうソフトが使えないと困る場合には、機種買い替えの時、
  このシリーズを買うことになります。
  そういう意味では、企業向けかもしれませんね。
 ●PC−98NXシリーズ(新しく追加されたシリーズ)
  これまでの98用ソフト、MS-DOS,Windows3.1、などが動きません。
  Windows95やWindowsNT4.0、もうすぐ(?)発表されるWindows98なら
  OKです。たしか、WindowsNT5.0もOKと思います。
  
> 次の機種名がPC−98NX。
> DOSが使えません。
> NECは、いろいろ言ってますが、はっきり言えば
> AT互換機。
AT互換機ではありません。まぁ、悪い言い方をすればAT互換機とも互換が無い
ってことですけど・・・。
キーボードなんかはDOS/Vと同じ配列です。
今までの98もAT互換機も、CPUは32ビット化されましたが、他の部分で
今でも16ビットで処理しているところ(C-BUSやisaーBUSなど)が残っています
所詮、基本設計は、MS-DOS当時からのものです。

そこで、マイクロソフトさんは、そろそろ新しい設計のマシンを作らないと、
いくらCPUやOSがよくなっても意味ないよってことで、これからはこんなマシンに
しようよ、って提案してきました。それがPC-97/98デザインと言われるものです。
 ●PC-97/98デザイン(こんな機能を付けないといけません)
  1.16ビットで処理して機械は付けてはいけません(オプションならいい?)
  2.周辺機器ごとに接続コネクタが違うのは駄目(USBという規格でやる)
  3.電化製品みたいに、電源入れたらすぐ使えて、切るのも簡単に
   (95のサスペンド機能を完璧にできるような感じ)
  ?.音が静か(こんなのもあったような、なかったような・・・)
で、98NXシリーズは、この条件を満たす機種として作られたものです
(だからCMでは、明日の??を今使おう、みたいに言っているのです)
逆を言えば、NECだけが世界ではじめてこの規格で作ったので、
将来、他のメーカーが発売するマシンと互換があるかどうかは、今の段階では
はっきりしません(だいたいよく似たものになるとは思うけど)

> > また、そのシリーズのノートは、もう発売してるのでしょうか?
> もう、出てますよ。TVで宣伝してると思いますが。
> 世界標準、新時代PCとか・・・・・・。
おおまかに言うと4タイプかな?
・B5ノート(一体型)タイプ
・A4ノート(一体型)タイプ
・A4ノート(セパレート)タイプ
・モビオシリーズ(携帯型)・・・いわゆる東芝リブレットみたいなの
 ※セパレートってのは、CD−ROMやFDDが別の機械についていて
  それと、本体が合体・分離できるものです。家では合体して使い、
  持ち運ぶときは、本体だけ持っていくと軽くて便利です。

私なりのちょっと補足でしたが、詳しい人いらっしゃったら、また補足・訂正
してくださいね。