|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
女神  @ zeus.jiu.ac.jp on 98/1/16 14:43:07
 
In Reply to: ちょっと意見を聞かせてもらえませんか? posted by 詠み人知らず  @ ins22.funabashi.dti.ne.jp on 98/1/14 02:42:14
 
>  ちょっと自分だけでは解答が出そうもないので意見を聞かせてください。
 >
 >  たとえば今後ネット上のRPGがはやって、SSもしくは次のマシンで
 >  人間相手に遊べたとします。
 >  そこで仮に相手を傷つけて殺す事が、プログラム上許されていたとします。
 >  制作側がそのような手段を残しておいてくれたとします。
 >  そうするとあなたは人を殺せますか?
 >
 >  ゲームだから社会倫理を持ち込むのも少し違う気がしますし
 >  ですが一方で殺された方は非常に屈辱感を味わうことになります。
 >  相手が気分が悪いのがわかっていて殺せるか?
 >  ・・・と問われれば私はまだ殺してません。まだ
 >
 >  噂されて後ろ指刺されることをさえ覚悟すれば、殺してもいいのかな?
 >  PCの方でもなんかゲーム上の倫理(これだけはやってはいけないっていう)の
 >  線引きがなくってちょっと困ってます。
 >  ・・・ゲームだから殺してもいいのかな??????
 >
 >  勿論相手と仲良くすることも面白いけれど、殺人や強盗ごとが多発しますよね
 >  そうなると自分が相手と仲良くするだけのゲームの楽しみ方は
 >  逆に少し偏っているのか、と自問してしまいます。
 >
 >  X−BANDでも似たようなものなのでしょうが
 >  相手が卑怯な手を使う不届きもので、こちら側が非常に不愉快な思いを
 >  したとしてもプログラム上許された行為(制作側の意図の範囲内)ならば
 >  なにをやってもいいのかな?ゲームだから、、、、
 >
 >  うーむ、なにが言いたいんだか、わからんくなってしまった(^^;)
 >
 >  ネチケットがあるようにゲーム上のエチケットってあるんだろうか????
 >  いや出来るんだろうか???
 >  意見を聞かせてください。
 >
 >  ところでDDは相手を殺せるのかな?相手のものを強奪出来ます?
 >  殺してぶんどる!(←悪党(^^)
 >
 >
 あたくしは、人を、肉体的、精神的にも殺せません。
 
 
 
  
 
 
さすが女神様  - スケアリー  98/1/16 15:07:05
 
   |