
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
T.A.G. @ ppp163.wombat.or.jp on 98/1/04 07:11:08
受信メールのヘッダの「from:」と「reply-to:」とで異なるメールアドレ
スが書いてあった場合、そのメールへの返信は「reply-to:」のアドレス
へ出すのが普通ですよね。
でもCCWメーラは返信の宛先を「from:」のほうにしてしまうんです。
宛先を手作業で書き直そうにも、CCWではヘッダに「reply-to:」が有
るか無いかさえ知ることができません。けっこう不便で困ってます。
みなさん、どう対処されてます?
メール画面には「from:」のアドレスが「差出人」として表示され、メニ
ューでは「差出人へ返送」となってますから、「from:」のアドレスが返
信の宛先になってもバグとは言えないんですが。
メニューで単なる「返送」ではなくわざわざ「差出人に」と付いてるのは
この点を批判されないようにするために逃げ道を作ったんでしょうか。

|