CRIチャンネルウェブ・使用報告(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: すちゃらか @ p3ikb070.highway.or.jp on 97/12/01 11:14:21

むー、前に書き込みした手前、最初に紹介書き込みしたかったのに、出張で
書けなかった(^^;。という事で今書き込みしますね(笑)。

総括を先に書くと、インターネットVol.2と比べて良い所もあるけど悪い所
もあるという感じです。片方だけ使うのではなく両方を使うというのが理想
ではないでしょうか。

気が付いた違いとしては、
-----------------------------------------------------------------------
・操作体系が違う
 インターネットVol.2はパソコンを意識したマウスカーソル移動ですが、CRI
 チャンネルウェブは、方向キーを入れる事でリンク先に自動でカーソルが移
 動します。

・キャッシュ機能がある
 サイズは大きくなさそうですが野村ホームトレード同様、キャッシュがあり
 ます(大きくないといっても、それでもセガHPトップページの画像データ
 全てもキャッシュ出来るようなので(^^;、テキストのみであれば十分かも)。
 勿論オンメモリキャッシュなので電源を切ると消えてしまいますが、それで
 も伝言板を読む時など、キャッシュが効くので快適です。前の書き込みにも
 ありましたが、キャッシュが効く関係上、パソコンで見る場合と比べて速度
 的に良い勝負となっています。インターネット閲覧は伝言板がメインという
 方はこの為だけにこのソフトを買っても良いと思います(本気)。

・フレーム未対応
 あまり見てないんで何とも言えませんが、見れるページありましたか?

・文章送信時、挿入、訂正、部分削除が出来る
 これはインターネットVol.2で出来ないのがおかしいという気もしますが(笑)、
 書き込みする時とかに、前に書いた文章でおかしな所があった時にカーソル
 を戻して挿入や訂正・部分削除して書き込みする事が出来ます。

・メールの送受信バッファに本体バックアップRAMを使用している。
 送信時、受信時、ともにサイズが本体バックアップRAMの許す範囲で可能
 です(FD未対応なのが悔やまれる!。しかもセーブファイルが文章1つに
 1つファイルが生成されるのではなく、送信ファイルまとめて1つ、受信フ
 ァイルまとめて1つ、という形になっている。)
 但し長文メールなど、容量不足で記録出来なかった場合、送受信出来ません。
 せめて受信時は記録とは別にインターネットVol.2のようにWWWデータとして
 表示して欲しかったところですが。まあ長文メールはインターネットVol.2で
 見ればいいと(^^;。

・mailto:に対応している
 ホームページとかでメールアドレス(mailto:タグ)をクリックすると通信中
 でもメーラーが起動し、文書作成して、そのまま送信する事が出来ます。あと
 試してないんですがこの時、送信メールのデータを記録しないような気がする
 んですが、もし記録しないのであれば本体バックアップ容量に関係なく長文メ
 ールも送れるかなあ?とか思ったりして。誰か試してみて下さい(笑)。

・TELNET使用可能
 TELNETってのはリモートアクセスです。インターネットに接続された端
 末を操作出来るもので、普通使わないですね(^^;。使うような人はパソコン持
 ってるでしょうし(笑)。ニフティサーブに接続してフォーラムを読むなんて事
 も出来ます(^^;(遅いけどね(笑))
-------------------------------------------------------------------------
雑感(笑)。
野村ホームトレードからCRIチャンネルウェブになった時のバージョンアップ
内容と、インターネットVol.1から2にあがった時のバージョンアップ内容を比
べると、CRIチャンネルウェブの方がバージョンアップした内容が多いと思い
ます。

またCRIという事でセガがネットワーク事業を辞めない限りバージョンアップ
版が出ると思います。そういう点より、このソフトの未来に期待を感じます。


是非次バージョンでは、
・フレーム疑似再生(Vol.2のように画面を分離しても構わない)
・送受信メールのFD記録対応
・キャッシュを生かして、回線切断してもキャッシュ内容を見られるように
・送信メールの送信控えを、残すか残さないか、選択出来るように
・受信メールで、バックアップ空き容量がない時はウェブのように表示
・インターネットVol.2とデータを共用、もしくはコンバート出来るように(本
 体バックアップ容量が厳しいんで容量節減の為にも是非共用フォーマット作っ
 てくれ〜(^^;)
を期待したい所です。

またバージョンアップ版は単品発売するのではなく、今回のように他ソフトとパ
ックになって発売されて欲しいですね(笑)。