
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
兄貴 @ jyou103.kumagaya.or.jp on 97/11/20 16:41:31
In Reply to: 【アンケート】Dragon's Dreamの料金
posted by MAG @ proxy2.airnet.ne.jp on 97/11/20 07:24:31
> >通信料金:10円/分、500円/月(データ管理料)予定
さらに月200円がかかります(会費として)
ざっと計算してみました。
平日一日2時間、週末一日4時間プレイした場合、
一ヶ月だいたい80時間になります。
スタンドアロンのRPGなら自分のペースで進められるので
50時間程度でエンディングですが、ネットRPGの場合は
他の人とのコミュニケーションの時間が案外食うのでこのくらいはいくでしょう
またゲーム内容が刻々と変化するという事なのでなおさら中毒症状は強そうです
さて、いくらになるでしょう?
なんと課金だけで5万円近くかかる計算になります。
電話代はテレホーダイで解決するとしてもこの課金の額は半端じゃありません。
クレジット会社からの請求書を見て卒倒するでしょう。
企業からみれば「たかが5万円」でしょうが、一般消費者にとって
毎月5万円の出費は死活問題です。
なお、この数値はあくまでも試算であり、熱狂的なマニアなら月10万超えても
不思議じゃありません。
まだ、この料金設定は「予定」だそうなので今から富士通に苦情のメールを
送ってあげましょう。(私は送った)
habitat@cyber.mmp.fujitsu.co.jp

|