
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
zen @ mixdip26.intermix.ne.jp on 97/8/26 03:29:11
In Reply to: この掲示板は「SSネットワークス」なので・・。
posted by ロードランナー @ p3kobe030.highway.or.jp on 97/8/26 02:36:59
> この掲示板はサターンモデムという非力な、
>しかし味わいのあるハードを使っている方も多いので、
>ローカルルールも意義があると思います。
はい、私も賛成です、しかし、「TO」論議はかなり以前から
有るのも実は事実なんです。
この「TO」(タイトルオンリー)なんですが、
初期の頃は「題のみ」でした、
それが、文字数制限のためかいつからか「TO」に変わりました。
変わる以前はそれほど「題のみ」が論議に上ることは無かったのですが、
「TO」に変わってから、ちょくちょく「TO」の事で議論が
起こるようになりました。
この事から私見ですが、どうも解り辛いローカルルールは
議論の紛糾に拍車をかけるような気がします。
また、初めて来た人には解りづらいローカルルールは
疎外感を味わう原因の一つになると思います。
ローカルルールを批判するつもりは毛頭ありません、
それどころか、合理的ローカルルールは大賛成なんですが、
解り辛いローカルルールはどうかと思うのですが、どうでしょう?
zen
zen@intermix.ne.jp

|