|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
sayaka  @ h44-036.umi.ne.jp on 97/7/02 16:10:45
 
In Reply to: 家庭用のインターネットマシンについて。 posted by もももも  @ 203.180.223.72 on 97/7/02 03:21:14
 
SH2は十分速いので、メモリさえあれば機能の実現は可能でしょう。Netscapeの最新版なんか、メインファイルだけで3Mバイト以上あるからねえ。
 HDDに関しては、クライアント側で持たず、NCとしてのブラウザ環境を整えれば問題なし(Mediabox方式)。
 高速モデムでサーバーに溜められた最終表示データをガシガシ送ってもらえばよい。
 
 ただ、サタモ+Vol.2は、現段階の家庭用インターネット端末としては最強。
 ライトユーザー向けの入門セットとしての位置づけは十分満たしています。
 「もっとエンタテインメントしたければパソコンを買ってください」というメーカー側の姿勢は、正しいと思います。
 
 あとは、サタモユーザーにターゲットを絞ったぷらら的なサービスが必要。
 オンラインショッピングやサターン向けの情報サービスを、もっと簡単で安価に実現すべきです。
 たとえば、サターンで作るHPシステムなどは、本来メーカーがやるべきサービスです。
 Mediaboxの場合、カラオケのサービス会社がそれを提供しています。
 
 
 
  
 
 
   |