|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hiv  @ ntk226du09.tk2.mesh.ad.jp on 98/3/24 01:48:22
 
In Reply to: クロックアップの謎 posted by 炎のサラリーマン  @ d49.kbe-usr2.nisiq.net on 98/3/24 00:03:41
 
> P55C166MHzのCPUをM/B P/I-X55T2P4 REV3.0 で200MHzで動かそうと外部66MHz内部3倍で> 起動させても166MHzでしか動いてくれません。ちなみにHDBENCHで周波数測定をしても166MHz
 > でした。別のP55C166MHzを差して起動させた場合200MHzで認識しました。これはなぜでしょう。
 > 最近のpentiumはIDで判別してオーバークロックで動かせないという話を聞きましたがこれと関係
 > あるのでしょうか? 分かる方は教えてください。
 
 何でも、リミッターというものがついていて、166M版はベースクロック×2.5でしか動かない
 そうです。
 同じく200は×3、233は×3.5でしか動かないと思います。
 
 私はよく知らないのですが、お使いのM/Bにベースクロックを変更する機能があれば、
 75×2.5=187.5、 83×2.5=207.5 で動かすことができるはずです。
 ただし、おそらくPCIバスがベースクロックに同期しているので、本来33Mで動くところが
 それぞれ、37.5、41.5Mで動作することになり、トラブルの元になるので注意してください。
 
 
  
 
 
   |