|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ちゃちゃ  @ p192212.mirai.or.jp on 98/3/11 01:17:33
 
In Reply to: しつもんです。 posted by タカモトタツヤ  @ max-t6.alpha-net.or.jp on 98/3/10 03:10:59
 
> 『萌え萌え〜〜♪』って何て読むんでしょうか?> そして、どーゆー意味なんでしょうか?
 > 知ってる方いたら教えて下さい。
 > よろしくお願いします。
 
 「萌え〜♪」
 というのは、「もえ」と読み、まあ簡単に言ってしまえば、『プ○ティー○ミー』
 とか『カー○キャ○ターさ○ら』とかの、いわゆる小さな女の子キャラを対象にして
 「あ〜、かわいいっ!かわいいぞぉ〜〜!!!!!!!」
 というときに使う言葉で、「うおお〜!熱血だぜ!!」の『燃え』に対して
 『萌え』と言います。
 通常、いい年した男が叫ぶ言葉ですね。
 まあ早い話が「萌え」ってのは、ちょっとロリコン入ってる、みたいな感じ
 ですかね。ちょっとじゃない人もたくさんいるかもしれないけど・・・
 
 たとえば、『夢の○レヨン王国』を見て
 「シルバー王女かわいいぜ〜〜♪好きじゃあ〜〜!!」
 とかいうときに、
 「シルバー王女、萌えぇぇ〜〜!!」
 というふうに使います。
 
 ちなみにその語源に関しては、なかよしで連載された『太陽にスマッシュ』
 という作品の主人公の萌ちゃんについて、どこぞのネットの書き込みで
 「萌ちゃん萌え萌え〜」
 と書き込んだのがきっかけだとか。おそらく最初は「燃え」を「萌え」と変換間違い
 したんでしょうが、こっちの方がいいっていうんで使いはじめたってとこでしょう。
 
 さらに、「萌え」と同様の言葉に「ぷに」というのもあります。
 「ぷに萌え」とくっつけて使う場合もあります。
 「うぉぉ〜〜、砂沙美ちゃんぷに萌え〜〜!!」
 とかいうふうに使われます。
 
 私がこんな話にくわしいのは、まわりにたくさんそういうやつらがいるからであって、
 決して私がそうだというわけではないんで、あしからず。
 確かに私はさくらの単行本全部集めてますが・・・違う、断じて違うぞぉ!
 
 
 
  
 
 
   |