
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
蕨(ひどすぎる借金) @ 202.229.112.69 on 98/2/19 00:07:35
In Reply to: Re:ということは・・
posted by 情戦研(未)所員・猫投げ @ 210.154.95.27 on 98/2/18 19:43:06
> > > アルミ箔を歯でガシガシ噛むと不快感を覚えるのはなぜですかね?
> > 乾電池と同じ原理で電気が発生するからだそうです。
> 簡単な話、化学変化起こしてるわけやね。
> ということは口の中にアルミイオンが溶け込んでいるっちゅうこと?
多分違うと思います。イオン化列でいうと、
K> "Ca" >Na>Mg> "Al" >Zn>Fe>Ni>Sn>Pb>(H)>Cu>Hg>Ag>Pt>Au
カルシウムの方がイオン化傾向が”大”なので、溶け出すんなら
アパタイト内のカルシウムじゃないかな?(ちょっと自信なし)
そして、口中に発生した電子が、歯の知覚神経を直接刺激するのでは
ないかと考えられます。
ちなみに、最近アルミニウムイオンがアルツハイマーの原因物質では
ないかと話題になっていますが、まだ因果関係ははっきりしていません。
#この噂のおかげで、市場からアルミ製の調理器具やアルミ缶が
減少しつつあります。

|