
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
まーとん @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 98/2/16 20:24:38
In Reply to: 雷で質問
posted by たろう @ hmt3.hitachi.co.jp on 98/2/16 17:29:51
> ある程度、大きな木の、木の幹からある程度離れていれば、
> その木に落雷しても、被害に遭わないというモノじゃった。
身長に比べかなり高い木なら、普通そっちに落ちます。
たしか、落ちる確率が数式で近似できたのだけど、
忘れました。
> はて、その時、大雨が降っていたら、木に落ちた落雷の電流が
> 足下の水を伝わって、感電しないもんかの?
それはないです。
電線にとまった小鳥が感電しないのと同じ事。
もっとも、木に触るか接近すれば痺れますが。
> それと、あれは誰かが人身御供となって、実証したのかの?
> 理論的には可能、とか、人間が一切濡れていない事、なんて
> 前提条件があったら、たまらんの。
身体が濡れてても関係ないと思いますよ。
むしろ、身体全体が濡れててた方が、万一感電しても
表面を流れる電流が増えて安全かも(確証全くなし!^^)。

|