|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プレステ親  @ pppefa0.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/2/09 19:15:32
 
In Reply to: スキャナのみアドバイス posted by 船橋浩  @ gorilla.canon-sales.co.jp on 98/2/09 18:50:11
 
> 先づ、シートフィード式の特長は、> 省スペース
 > セントロ接続による簡単な接続
 > SCSIボード不要なので数万円が浮く
 
 ↑これは機種によりますよ。SCSIなら早いです。(IDEでも早いのがあるらしい)
 省スペースについてですが、見た目が小降りでも、底面積が結構大きいモノが
 ありますので、注意です。
 
 > その一方で、読み取り時間が非常にかかる  です。
 
 読みとり時間は、接続方式によって変わります。むしろ留意すべき点は、
 シートフィーダー方式は、フラットヘットに比べて読み込みが甘いようです。
 これは、私の経験でもあり、雑誌にインプレッションでもそうみたいです。
 
 > 対して、フラットベッド式は、
 > 置き場所を確保しなくてはいけない。
 
 キャノンやシャープ、NECなどの小型フラットヘッドと、大きめの
 シートフィーダーでは、同じくらいの底面積になります。
 更に、原稿を置くトレイが、でしゃばったりするので注意です。
 それから、シートフィーダでは、原稿を水平にスキャンするタイプ以外では
 何回もトライすると、原稿が丸まってきます。水平タイプですが、
 当然、原稿の入り口と出口の場所を取らなくてはなりません。
 それに当然、プレスキャンが出来ません。
 
 雑誌のグラビアなどを取り込むなら、精度でフラットヘッドがおすすめです。
 
 
 
 
  
 
 
   |