
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
よすけ @ hstafw.sta.go.jp on 98/2/06 17:48:48
In Reply to: グランツ−リスモで国際A級ライセンスの取るコツは?
posted by 豊野 @ tms.ei.nagano-nct.ac.jp on 98/2/06 12:28:26
基本的に走り込みです。これしかない!!
多分数時間も走り続ければ、かならずタイムは縮んできます。
と、これだけでは不親切なので、もう少し・・・
国際A級の教習者はグリフィスとバイパーです。この車の挙動を知ることも大事です。
特にインプレッサや、GT−Rなどに慣れると、まずこれらの車でスムーズに走ること自体が難しいでしょう。
ですから、サンデーカップなどの難易度の低いコースでこれらの車で走り込み、十分に特性を掴んでいくことも
重要だと思います。
私も最初は不可能領域でしたが、走り込むことにより十分可能になってきました。時間のかかるゲームですが
根気よくがんばって下さい。
あとさらにGT関連のHP、特に熱い走り屋さんおHPに行けばSSルート11のかなり詳細な攻略がありますので
参考にされることをおすすめします。
(熱い走り屋さん勝手ながら引用させていただきました。)

|