
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ピーマン @ a045012.ap.plala.or.jp on 98/2/08 05:51:57
In Reply to: Re: こちらこそ
posted by ハニワン @ a049079.ap.plala.or.jp on 98/2/08 01:57:51
>
> ・・報道に左右されてるとは、思ってない?
>
> そもそも、最近の少年犯罪は[突然型]ですよ。
> 普段良い子にしてる子に、どうやって体罰を??
> なかなか、できる事じゃないと思うけど。
普段良いこならもちろん体罰なんて与える機会はないでしょう。たとえ体罰が認められても。だったら認めたっていいでしょう。認めたところで状況は同じなんだから・・・。まあ実際は事件を起こす子は、そのまえになにかしらその伏線となるような行動をとるとおもいますが。
> それでも何か、プラス面が?? できないのに?
>
> 報道の面白がって書いてる、記事を
> 鵜呑みにするのが、大人のする事?
>
確かに報道に影響されていることもあると思うれど鵜呑みにはしてませんよ
> 下に書いた比喩で、客観視してほしいです。
あれ本当に人間社会に似てると思ってるんですか? 私は似ても似つかぬ社会だと思いますけどね。
大人と子供の関係は、人間社会は、毎日の心と体のぶつかり合いじゃないですか。それの積み重ねで成り立ってるんじゃないですか。
車社会なんてのは、周りとの関わりのない一過性の社会じゃないですか。だから事故を起こせばどうしても大きい方(物理的に強い方)が、責任をとらされてしまうんです。>
> 自分で考えて答えを見つけて欲しいです。
答えを見つけるのは難しいでしょうね。でも体罰や所持品検査なんかを完全に否定するのはどうかと思いますね。決してそれで問題が解決するとは思いませんが、目の前の危険(加害者にとっても、被害者にとっても)だけは防げますからね。
>

- はぁ・・・・ - ハニワン 98/2/09 06:19:20
|