
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
泰雪(一応、理系) @ ntk23ds58.tk2.mesh.ad.jp on 98/1/31 13:38:48
In Reply to: 今の算数教育って(1/30のニュースステーション)
posted by MartiniRossi @ pp103-nag.synnet.or.jp on 98/1/31 03:52:13
> 今の小学校って、電卓使わせるの??
> それって、ますます計算苦手にならない。
> なにか、間違ってるぞ。
同感。まず手を使って計算しないと。基本です。
> #よく分からんが、今の高校ではベクトルをやらんらしいね。
> #ベクトルが一番数学で面白いとこなのに。
新課程ですね。
空間ベクトル、一次変換、微分方程式、と
自分の得意分野がごっそり抜けてた(ToT)
もう、塾講師、家庭教師できないよ・・・
一次変換とかって、大学で使わないかな?
でも、なぜか物理では剛体が復活してました。
> 大蔵省だけでなく、文部省の阿呆もいらんよな。
まったくですね。理系の人が少ないのかな?
基本的に、数学、物理、歴史(主に世界史)は
受験とか関係無しに、重要科目だと思ってます。

|