
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
KiRYU @ 159.153.12.194 on 98/1/19 18:16:06
PCの方にも同様の質問を書込んでみたんスけど、まだレスが付いてないよう
なんで、こちらでも質問してみようかなぁ...みたいな。
本題:
もう少ししたら、3Dモデリングツール(Win95用)を購入しようかなぁ..
とか思う今日この頃。
現在「シェード」と「3Dアトリエ」が候補に挙がってます。(貧乏なんス)
ここで質問ッス。
この上記したツールを使った事がある方っていらっしゃいますか?
どんな塩梅か知りたいッス。
(体験版をさわったことはあるんですが、詳しい説明が無いと操作法がイマイチ
よくわからないので比較しづらくて..)
DoGAのポリゴンエディタをいじったことがあるので「3Dアトリエ」のほうが
良いかな?でも、スプライン曲線が使える「シェード」も捨て難いし...
と、まぁこんな感じで迷ってます。
ちなみに用途は「人物等の有機物が中心。もしかしたら時々メカモノも...」
といった感じです。
どんなもんでしょうかねぇ...

|