Windowsのシステムツール



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: まいくろ @ km3-ppp60.kw.netlaputa.or.jp on 98/1/05 13:47:32

In Reply to: Windowsのシステムツールについて質問

posted by 流氷 @ hnj1141.bekkoame.or.jp on 98/1/04 16:29:41

> Windowsのスタートメニュー内アクセサリにある
> システムツールの「リソースメーター」と「システムモニター」の
> 使い方がよく分かりません。どんな目的でどんな風に
> 使うツールなんでしょうか?

 リソースというのは、Windows自体が使う特殊な管理領域のための
メモリのことで、ソフトを起動する毎に減っていきます。また、色を
たくさん使うソフトなどでは余計に消費します。そしてこれが
なくなってくると、ソフトが起動できなくなったり、アイコンが真っ黒に
なったりします。そこで、残量を監視することでそういった不具合を
ユーザー側が自分で避けるのを手伝うのがリソースメーターです。
減ったきたら、起動してあるソフトを終了させるなどして回復して
もらうということです。

 システムモニターは、CPUの力かどれだけ使われているかを表示する
ツールです。CPUはいつでも何らかの命令を実行しているはずだから
変だと思うかもしれませんが、OSから見ると何もしていない時間は
存在します。Windowsの場合、時計も使わず、スクリーンセーバーも
使わず、その他もろもろソフトを全て終了させて、マウスも止めていると、
ほぼ完全に何もしていない状態になります。で、ソフトを使っていくと
だんだん負担がかかっていって、しまいには時計の針が飛んだりします。
これはOSが処理を正しく分散させられない状態、過負荷、100%を超えた
状態です。システムモニターの表示は上限の100%でしばらく推移するでしょう。
 こんな感じで、これも監視ツールなんですが、主目的の処理を速く
したければ他のソフトを終了させるのは、何もこのツールがなくても
していることでしょうから、必要性は薄いように思います。