
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ノック @ jyou105.kumagaya.or.jp on 97/12/28 05:17:36
In Reply to: まあまあ
posted by はがね @ 202.212.38.69 on 97/12/27 14:21:46
かりりんより
> 書いてても全然気分よくないし
> 見てても、ちょっとねぇ・・・
僕は書いてはいませんが、読んでいて気分は悪くなりませんでした。
それよりも、上のかりりんとはがねさんのレスの付け合いの方が気になりました。
でも最後のはがねさんの、タイトル「わかりました」を読んで、気分が良くなりました。
るろりんさんより
> 口汚い言葉など、世の中には沢山ある・・・、
> それを知る事に問題があるのではなく、
> どう使うかが問題だと思うのですが。
うーん、やっぱり同感(^^)。
> 見ていて気分が悪いのであれば、
> 最初の書き込みに「こういう質問は良くないと思う」
> と付けるべきでは?
かりりんの書き込みにも、この意思は感じられました。
でもその書き込みのレスを付ける場所が、適当では無かったかなとも思いました。
はがねさんより
> 見てて気分の悪い人がいるんなら
> 素直に誤る方がいいのかな?
これはちょっと考えものですね。
些細な事でも気分の悪くなる人はいます。
その度に謝っていてもキリが有りません。
「気分の悪くなる人がいる(いた)かもしれない」
と認識した上で、
説明・補足・指摘・静観・反論・謝罪などを選ぶべきだと思います。
気分の悪くなる人がいる(いた)ら、何でも”謝罪”では無く、
これはあくまでも選択肢の1つだと思います。
> わたしは「ギャグ」の一種としてとらえておりますので・・・・・・
僕もギャグと受け取れました。
悪意が感じられなかったからでしょうか。
でもあんまりドギツイのが有ったら、やっぱり気分は悪くなるでしょうね(^^;。

|