
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
まいくろ @ km3-ppp31.kw.netlaputa.or.jp on 97/12/25 05:44:11
In Reply to: ビデオCDについて
posted by 究極司令鳥坂ゲンドウ @ 160.26.2.98 on 97/12/25 00:51:07
「ルナ・ヴァルガー」「スレイヤーズ」「らんま1/2」各全巻持っていますが(笑)、
画質は悪いです。実写のソフトでは良好な物もあるようですが、アニメはダメです。
上記3つはいずれも開発が違いますから、VideoCD自体の問題でしょう。
既にレスがありますが、動きが激しいシーンでは画面がモザイク状になります。
圧縮率が足りなくて画質を落とすため、MPEGなのでモザイク状になるのです。
DVDでも似たような話題が初期の頃にありましたが、レベルが違います。DVDは
見る人が見ればという程度みたいですが、VideoCDでは誰が見てもわかります。
さすがに(^^;; 静止画状態の絵ならかなりマシですが、まだサターンを
S端子接続したことがないので、ピンボケがハードのせいかソフトのせいかは
わからないんですが。
ですから、LDやDVDで出ているソフトならば、そちらを購入した方が後悔が
ないでしょう。私の場合、特に「らんま1/2」は経済的な理由でこっちを選んだん
ですけど、全40巻ですからさすがにやむを得ないところです。
ちなみにVideoCDを再生できるLDプレーヤーは少数派のはずです。基本的には
サターンで再生することでしょう。専用機を買うのであれば、今なら絶対に
DVDでしょうね。パイオニア? から小型で安いのがあったはずです。同社の
ミニミニコンポとして用意されているもので、これぐらいなら視野に入る
でしょう。

|