
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
うえのはるき @ dota.cc.titech.ac.jp on 97/12/17 15:57:21
In Reply to: 今にも「ポケモンは奴隷ゲーム」とか言い出しそうだ
posted by くれじじ @ cckgo.cck.dendai.ac.jp on 97/12/17 15:14:53
テレビ見てないからわからないけど,
TV局としては今回の事件を「集団ヒステリー」的に扱いたいのでしょう.
ただ,新聞の報道等から私は事件は映像効果でもたらされたものだと思います.
そうするとアニメやゲームの映像だけでなく,
映像一般に「危険な映像」が存在しえる可能性があるわけで,
あらゆる映像メディアに危険は内在すると考えられるます.
だから本当はどのTV局もあまり他人事ではないと思う.
しかし,どのような映像が「危険」で,どのような映像は「安全」なのか
知られていないのは問題ですよね.
今回,アニメで多人数が被害を受け,
過去にTVゲームでの症例もあることを考えれば,
アニメやゲームが危険視されるのは仕方がなく,
(ゲームやアニメは無関係だと
ヒステリックな反発する人もいると思うけど)
それらの危険(な可能性)を考慮した上で
原因や対策を考えていくるべきだとおもいます.

|