こんなもんでしょうか。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: KIM @ prsv2.stu.hirosaki-u.ac.jp on 97/12/16 10:49:35

In Reply to: ヌルゲーマーの質問

posted by 年貢 @ pppb7ee.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/16 07:42:08

> ・宇宙って、どうなってるんですか?

 超きれいに片付けた体育館の中に、砂粒をひとつまみほど
バラまいたようなもんですね。(砂粒=星)
 その間の、宇宙「空間」のことなら・・・
私達の感覚からすれば限りなく真空に近いですが、
何もないわけではありません。(詩的)

> ・宇宙って、いつ何がどうやって作ったんですか?

 「私達の住んでる宇宙」という意味なら、
偶然が生み出した産物です(ある意味本当)
(*注釈:「偶然」というのは、できるかできないかの分岐点があったということ)

> ・なんで人間だけ知能を持ってるんですか?

 犬や猫やイルカが知能を持っていないといえます?
昔読んだ動物図鑑の隅っこに、
(生存行動にとりあえず関係ない)「遊び」をすることは
知能が高い証拠だとかいう文章がありました(もっとわかりやすい文でしたけど)。
子供向けの図鑑だったはずですが、今思うとけっこう深いこと書いてたかも。

> ・我々は死んだらどこに行くんですか?

どこに行くと「考えるか」でしょうねえ。
そのひとが考えるとこに行くんでしょう。(詩的)

> ・何故、ほとんどの生物が申し合わせたようにオスメスの区別を持つのですか?

 もし、オスメスがなくて1個体の親から子孫が増えてくと、それら子孫はみんな
同じ特徴しか持っておらず、もし環境が激変した場合生き残れないかもしれません。
変化する(かもしれない)自然環境に適応していくためには、少しでも変化のある
2個体(オスメス)が交わって子孫を残すほうが、生存確率が高くなります。
 ここで「じゃあ性別が3つあってもいいじゃん」という疑問も出てきますが、
そうなると今度は相手をみつけるのが大変なため、そうはならなかったのでしょう。

> ・ローソンなどのコンビニで売ってる「かにぱん」というパンには
>  キャッチコピーとして 「子供たちが大好きな味」と書いてあるのですが
>  この「子供たち」の中に、僕は入っていないのですか?
>
 かにぱんを食したことがないので味についてはわかりませんが、
これは「子供たちの(多くが)大好きな味」という意味だと思われますので、
もし「僕」が子供だとしても、かにぱんをお好きでないのならば、
「かにぱんの味が大好きな」子供たちの中には入っていないと思われます。
 「僕」が大人で、かにぱんを大好きだというのであれば
また話は違ってきますが、この場合は子供たちが大好きと言っているのであり、
大人たちがどう思おうと知ったことではないわけで、そういう意味からこの場合
でも「子供たち」の中に入ることはないでしょう。
(*注釈:子供たち=子供の集合と考えました)


ちょっと(だけ)真面目に答えてみました(^^;)。
もってまわった言い回しで、もしわかりにくかったらごめんなさいね。
ではでは。