
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
68user @ oryo.inforyoma.or.jp on 97/12/02 12:04:22
In Reply to: http、@、ってどういう意味?
posted by やなぎなが @ ia-temp002.ia.inf.shizuoka.ac.jp on 97/12/02 11:23:44
上の方々が書かれているとおり HTTP = Hyper Text Transfer Protcol です。
ここらへんは
FTP = File Transfer Protcol、SMTP = Simple Mail Transfer Protcol
なんかと似た感じですね。
http://www.sega.co.jp/sega/p_cafe/BBS/bbs5/new/301_11.html
なんてののかわりに
ftp://ftp.cs.titech.ac.jp/
とか
file://windows/
とかもありです(fileは書式があやしい…)。
さらに
telnet://hostname
とかもあります。HTTPってのは簡単に言うと、ブラウザとHTTPサーバとの
通信形式を表したもんです。HTMLは言語、HTTPは通信方法で、全く違うものです。
でも「HTTPを使って送信するのがHTML」と考えていいのかも。
便乗して質問なんですが、こういうの(http://、ftp://、file://、etc.)を
総称してURIと言うんでしょうか? どなたかURIについてさわりだけ
でも教えていただけるとありがたいです。
@は「at mark」だと思います(あんまり自信無し)
68user at gunma-u
↓
68user@gunma-u
的な流れじゃないかと。

|