
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ヤの字 @ 130.54.37.53 on 97/12/02 05:18:34
In Reply to: それは・・・
posted by くたプ @ ppp-im002.fsinet.or.jp on 97/12/02 03:31:28
> 漢字を使ってたのが男性だから「漢=おとこ」なのでは
> なくて、「おとこが使う字」だから「漢字」なのでは・・・?
あれは中国(漢帝国)で使ってた文字だから漢字なのでは?
それよりむしろ
> 「無頼漢」、「悪漢」とか「好漢」の「漢」も、男って意味で
> 使-D
フようによばれる人間が男だったから、そこから派生して
漢=おとこ なんじゃないかなぁ?(根拠は、ないです。)
漢の字の原義は知りませんし、「梁山泊の好漢」にも女性がいる
じゃないか、というとそうかもしれないですけど …。

|