
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
東郷貴之 @ d17.sap-usr2.nisiq.net on 97/11/22 02:21:42
In Reply to: 自転車泥棒を許すな!
posted by カッチー @ inter-fw1.kurita.co.jp on 97/11/21 12:41:46
自転車とか盗む人って、それを盗んだことで
良心の呵責なんて感じない人が多いみたいだから、(←推測)
見つけたら容赦なんてしなくていいと思う。(←意見)
とられる方が悪いなんて言うけれど、やっぱりとる方が100パーセント
悪いと思う。
「捨ててあると思った。」とか、一切の言い訳も通用しないと思う。
直接関係ないけど。
中2の頃、学校の中で、お金を盗まれてしまいました。
それは、うちの親から先輩の親へ渡すお金でした。
学校は予想通り何も行動を起こしてはくれませんでした。
不覚にも、確かに、僕は隙をみせてしまったわけで・・・・
そして、とられた後徹底的に追求することもできませんでした。
つまり「泣き寝入り」ですね。
そういう自分を、今でも、悔やんでいます。
僕に残ったのは、その惨めさと、「見つけたら殺してやる!」
という今ではもうかなえられない恨み。
それ以前もそうでしたが、それ以降はなおさら、
僕は「見つからなければ何をしてもOK」という感じで盗みをしたり
ネット上で荒らしたりする人に殺意に近い程の敵意を感じています。
ぶんぶんうるさい蚊は、叩いても無くなることはないでしょうが、
ほっておくとますますつけあがるだけです。
殺らなければ殺られるのはこっちだと思います。
僕はよってくる蚊は容赦なく叩きつぶします。
あなたはどうしますか?

|